PROGRAM講座紹介
【東京】Points of You®エバンジェリスト養成講座
日 時 |
2019年3月17日(日) 10:00 – 17:00 (開催の10日前ごろに受付終了します) |
---|---|
地 域 | 関東 |
会 場 | 東京都内(詳細未定) |
費 用 |
税込54,000円 ☆資格認定手数料込み。 ☆写真カード・ツール(計34,560円相当)込み。 |

- 講座について
-
Kojunによる1日コース
Points of Youを使った、次のような実践を学びます。・コミュニケーションの活性化
・自分と出会う「気づき」のプロセス
・互いのプロセスに寄り添う場づくり
使い手とともにワークが成長するPoints of Youは、楽器の習得のようなもの。その中でもKojunスタイルは、Jazzのセッションのように臨機応変。基本の型は提供するものの、人それぞれの生き方に繋いでゆきます。
手順を学ぶのではなく、原理を学ぶので、応用がききます。やり方だけでなく、あり方も学ぶので、ご自身に向き合う機会となります。
とことん冒険したい人も、本格的に学びたい人も大満足!
☆その瞬間の美しさを楽しむ。この講座は、生き方の転機にもピッタリ!
本では学べないことを、体験を使って学びます。
講座の中で、本当の受講目的を明かしていただければ、Points of You のコンセプトがドミノ倒しのように理解されてゆきます。
あなただけの「心の旅」が始まります。
☆互いのプロセスに寄り添う。
1対1セッションの練習では、クライアントの大切なプロセスにも立ち会える、丁寧なセッションのコツも学びます。
Kojunは心理セラピストです。受講者の目的に合わせて、様々な心のプロセス事例と演習体験で学べます。
Kojunはコーチングによくある「本音を引き出す→目標を決める→テンションをあげる」ようなスタイルではありません。
また、占いのように「セッショニストがカードの意味を解釈して伝える」ようなスタイルでもありません。
際立った特徴は、セッショニストが活躍するためではなく、クライアントの望みのためのセッションという点の重視です。
☆受講者には、ツールキットが提供されます。
ピカピカの写真カード・ツール(計34,560円相当)とご対面。講師が持ってるやつはヨレヨレね。
受講後は、これらを持ち歩いて自分の心と対話したり、自分のクライアントから学んだり、お喋りの場を作ったりします。
☆でも実は、あなた自身がツール
創設者Efratも「あなた自身がツールになりなさい」と言っています。自分を癒した分だけ、人に立ち会えます。その原理も講座の中で明らかになるでしょう。
- 受講メリット
-
1. 正式な認定者として体験会を開催や、自身のコーチングやカウンセリング等のセッションに取り入れてサービスを提供することが可能です。
2. 各種ツールを特別価格で入手し、販売して収益を得ることができます。
3. 認定トレーナーが開催するエバンジェリスト講座に再受講者(有償)として参加できる場合があります。
4. 認定者限定イベントへの参加ができます。

- マスタートレーナー 上野 貢潤
心理セラピスト
ジェンダー・クリエイティブ
とにかく「深い」と評判。
「Kojunの講座だから」「Kojunに会ってみろと言われたから」。そのようにして講座にいらっしゃるのは、しっかり自分と向き合いたい人が多いです。
しっかり本質を押さえたい受講者に好まれます。手順だけでなく、「なぜそうするのか」がちゃんとわかります。ですので、あなたのワークショップやセッションで想定外のことが起きても臨機応変に対応できるようになります。
「こんなにちゃんと教えてもらえるなら、もっと早くに来ればよかった」「Points of Youが、これで本当にわかった」「本当に使えるように教えてくれるんですね」「ひっかかっていたものがとれて、これなら活動できる」と感想をいただいてきましたが、最近は「心が喜んでいる」「こんなに笑ったのは久しぶり」などと言われます。
そして、自分を癒す/整える場を求めて受講される方も多いです。
【こんな受講者向け】
・資格取得よりも、まず学び重視
・人を支援する以前に、自分に出会いたい
・「やりかた」の奥にある「ありかた」を知りたい
・深く本質を納得したい
・「目標に向けてコミットさせる」よりも、「人の居場所をつるく」に関心がある
【ワークショップ参加者の声】
「胸の奥がじんわりと温かくなる体験でした」
「自分の根本の真実に短時間でふれることができ、とても深い体験でした」
「数多くのセッションを見てきたけど、これはホンモノ」
「とってもいい時間、そして空間をいただき感謝です」
【養成講座の受講者の声】
「講座の後、(写真カードの中に)今まで見えてなかった、いろんなものがみえてきました。このタイミングでKojunさんの講座を受けることができて、本当に感謝しています。ありがとうございました! このだび学び直して、本質を知るという意味を改めて考え直すきっかけにもなりました。」
by 認定トレーナー
「予想以上に良かったです。Points of You のワークやカードについて学ぶだけでなく、心のことについても学べ、自分自身への気づきも多かったです。」
by 認定エバンジェリスト
「今日、Kojunさんの講座の後では初のPoints of Youワークショップを開催したのですが、
(中略)
自分の会社に導入したいと言っていただいたり、その場で今後のワークショップへのお申込みがあったり、今までで一番参加者の満足度が高いように見えました。
Kojunさんのところで学んだ本質が活きています。ありがとうございました♡」
by 認定トレーナー 大原亜希
「体験として身になるような進め方をしてくださったので、腑に落ちました。
(中略)
自分の体験と結びつけるということが大切だと改めて感じました。
Points of Youについて学べたと共にワークショップを開催する際に重要なこと(参加者の目的を重視し、相手が欲しいものを提供するというスタンス)も学べたことは大きかったです。
KojunさんのPoints of Youへの愛が伝わってきて心地よかったです。
今回は本当にありがとうございました♡」
by 認定トレーナー
「やっぱり、Kojunさんの講座で良かったなぁ」(受講から2年後の感想)
by 認定エバンジェリスト
「本質・本物志向の人におすすめ。Kojunさんのセラピスト視点での養成講座の各ステップの説明が丁寧で、疑問に思ったことも、分かりづらい部分も、的確なアドバイスを頂けます。
懇親会、カフェでのお話がもっと聞いてみたい興味深い内容でした。」
by 認定エバンジェリスト
「Kojunさんは受講生の気持ちをよく理解してくれていると思いました。置き去りにしないし、とても大切な基礎を教えてくれたと思います。身体全体を使って身になる体験は初めてで、うれしかったー!!」
by 認定エバンジェリスト
「おそらく長い日にちかけて理解できるような、言葉では言い表せない深い部分を体感させて頂けました。また、理論もわかりやすく大満足でした。」
by 認定エバンジェリスト
「刺激的な1日で、
新幹線の中でぼんやり余韻に浸りながら帰りました。これからゆっくり寝て時間をかけて整理していきたいと思います。 でも楽しかったです。講座中、はじめて会った方たちの中にいるのに、
凄くリラックスしている感覚を覚え不思議でした。 先生と皆さんに出会えたことに感謝です。ありがとうございました。」
by 認定エバンジェリスト
☆心理セラピストです。
「本当に大切なことは何か」という問いに向き合える場を一緒につくります。
講座中に上手くいかないことが起これば、それを題材にしてPoints of You®のコンセプトを学ぶ機会とします。予め用意されたタイムテーブルよりも、参加者の目的や修得状況を重視します。
ですので、ワークの手順を覚えたいというよりは、自分自身と向き合いながら活動に応用したい方がよく受講されます。
講座参加者の興味関心、状態によって、話すエピソードや時間配分、デモセッションは毎回変わります。
心地よい状態をつくるワークと、深いワークのやり方も使い分けています。セッショニストとしての在り方を学びにいらっしゃる受講者の方々も多いです。
☆ノンバイナリー・ジェンダー/ジェンダー・クリエイティブです。
「男らしさ」と「女らしさ」をもっています。Points of You®のようなビジュアル・ツールに興味をもつ人は多少なりとも両性っぽい感性を持ち合わせていることが多いかもしれません。Kojunの場合は本当に性別を越境しています(「ゲイ」とは別の性質です)。大昔は、こういう人は巫女の長や相談役をしていたそうです。Points of You®の名前の由来となっている多様な視点を住処としています。
視点だけでなく、見た目もかなり変化します。
https://kojun.net/gender-and-sexuality
ちなみに、Points of You®創設者によると、ツールキット「コーチングゲーム」は女の子、「フェイシーズ」は男の子、「パンクタム」は不明もしくは中性だそうです。
☆エンパス&弱共感覚です。
ある種の敏感さです。エンパスにも様々ありますが、日本人の20%がエンパスだと言われています。私の場合は、他者の蕁麻疹(じんましん)が自分の身体に表れたりしていました。
その日の講座を始めるとき、「では、はじめましょうか」と言ったあと、目を閉じて胸に手をあてています。
あれは何をしているかというと、様々な感情(揺らぎのようなもの)を感じているんですね。それは身体に起きているものですから、自分の身体に手を触れています。そのようにして、何から始めるかを決めています。
「どうする?」って自分に問うて、目を開けると、たいていは受講者さんたちが私を見てるんですね。そして、視線を少し落としたり、目の焦点をゆるめたり、もう一度目を閉じたりします。いろいろなものが押し寄せてくるなかで、本当の1つを選ぶような感じです。
不思議なことに、これもPoints of Youのメソッドと全く同じ流れになっています。
同じワークでもファシリテーターが異なれば、異なるワークになります。私はそれがPoints of You の魅力でもあると思っております。とくに2019年は、受講者の持ち味が活かされるエバンジェリスト/トレーナー養成講座にしたいと思っています。
☆多様なトレーナーの中の1人です。
(最左手前:Kojun)
ポインツ・オブ・ユー・トライブ(仲間)たちと、Points of You®のコンセプト通り、多様な視点を楽しむ実践をしています。
同じテキストを使っても、トレーナーによってこだわりが違うなあと思います。いろんな実践者に会うのもPoints of You®の醍醐味。
私は、創設者の忠実なコピーではなく、その人らしいドライブを育成したいです。あなたにも多様なトレーナーから学ぶことを推奨し、あなた自身とPoints of Youを統合させることを支援します。
自分の体験としてコンセプトを消化した人が本物と考えます。
たくさんの視点に触れることで、1つに囚われない心「拡散」を作り出すのがPoints of Youです。ですので、学びかたも1つの正解を求めず、多くの視点に触れていただきたいと思います。
【Points of You®創設者エフラットから言われたこと】
エフラット「You may say Wish insted of Dream」
私は夢を叶える人というよりも、願いが叶う人だと思います。
【Points of You®創設者ヤーロンから言われたこと】
Kojun「I am unexpected(私は型破り)」
ヤーロン「but precise(しかし深い)」
【略歴】
・コナミのゲーム開発部で、五感刺激と心理行動の調査、製品開発(演出設計リーダー)。・ソフトウェア業界で、人材育成とビジネスモデル改革のコンサルティング。・独立行政法人ポリテクセンターで外部講師(概念図によるコミュニケーション)。・富士フイルムの研究所で、写真によるコミュニケーションの調査研究。・新規事業部門で、業務改革、組織セラピー(ストレス緩和によるコストダウンなど)。・個人向け心理療法セラピスト(広義トラウマ、愛着、心の制約の解消など)、団体向け心理顧問。Points of You トレーナーとしては、「資格を取ったけれども、活用しきれていない」という人たちのお悩みを解決する役割からスタートしました。
【関連ページ】
■Points of You®入門ガイド
■Points of You®実践者向け記事
■イベント情報